1. HOME
  2. 奨学金について
  3. 奨学金を利用したい方へ
奨学金について

奨学金を利用したい方へ

FOR APPLICANTS

※2023年度奨学生予約募集(高校、大学、専修・各種学校)はすでに締め切りました。

 

奨学金を利用したい方へ

奨学金を利用できる人

親が病気や災害(道路上の交通事故をのぞく)
または自死(自殺)などで死亡、
あるいは親が著しい障がいを負っている家庭の子ども。

※著しい障がいとは、次の障がい認定を受けている場合をいいます。
<身体障害者福祉法、国民年金法、厚生年金保険法施行令、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律、労働者災害補償保険法施行規則に定める第1級から第5級>
※1997年(平成9年)4月2日以降に生まれた方が対象です。

奨学金の概要

2023年4月より新制度がスタートします。

2023年度に高校・大学に進学される予定の方の申込みは2022年9月より開始しております。

あしなが育英会は奨学金によって遺児や親が障がいの家庭の子どもの学業を応援しています。
奨学金の貸与部分は20年以内に無利子返済です。他の奨学金との併用も可能です。
また、私立高校入学一時金(30万円貸与)、私立大学入学一時金(40万円貸与)、大学等進学仕度一時金(40万円貸与・高校奨学生対象)の制度もあります。
2021年度は高校生4,611人、大学生3,100人、専門学校生720人、大学院生56人の合計約8,487人に59億円の奨学金を交付し、1988年4月以来34年間で延べ55,000人に約660億円の奨学金を交付しました。
2023年度採用より奨学金制度が変更となります。 ∗詳細は「奨学金の種類と申請」をご覧ください。

奨学金の種類 ∗2023年度以降に採用された場合

高校 – 国公立・私立とも 30,000円(給付)
大学 – 一般 40,000円(貸与)
大学 – 特別 50,000円(貸与)
専門学校 40,000円(貸与)
大学院 80,000円(貸与)

∗いずれも月額です。

あしなが育英会奨学金の特徴

01.

あしなが奨学金の貸与部分は、20年かけて無利子で少しずつ返せます。進学や生活困難など事情があるときは、返還を先に延ばすことができます。

02.

連帯保証人は保護者でかまいません。

03.

他の奨学金と同時に利用できます。

奨学金の申し込みの流れ

奨学金の種類と申請について

※2023年度奨学生予約募集(高校、大学、専修・各種学校)は終了しました。

 

高等学校・高等専門学校奨学金

予約の方(現在中学3年生の方)

2023年度の高等学校・高等専門学校奨学生の予約募集要項です。また、申請書ご希望の方は、奨学金申請書請求フォーム(リンクはこちら) もしくは電話で資料請求して下さい。

月額 30,000円(給付)
募集人数 650人
対象 高校・高専に進学を希望している人
申請期限 2022年12月15日(木)締め切りました
選考 書類選考のみ
申請から送金までの流れ (1)書類審査
(2)予約採用通知を送ります(2023年3月中旬)
(3)正式採用手続き書類の提出
(4)奨学生採用のお知らせ(2023年6月上旬)
(5)第1回目の送金は6月9日(4〜6月分)

在学の方(現在高校生で、2022年度中に申し込む方)

月額 国公立:45,000円(内貸与25,000円・給付20,000円)
私立:50,000円(内貸与30,000円・給付20,000円)
募集人数 320人 (2022年度年間での募集人数です)
対象 高校・高専に在学している人
(※高専生・5年一貫校は3年生まで)
申請期限

1次

2022年5月20日締め切りました

2次

2022年9月30日締め切りました

3次

2022年12月15日締め切りました

選考 書類選考のみ
申請から送金までの流れ 高校在学中にお申し込みください。
(1)書類審査
(2)採用通知を送ります
(3)第1回目送金は
1次募集2022年7月8日(4~6月分)、
2次募集2022年11月10日(4~12月分)、
3次募集2023年2月10日(10~3月分)です

大学・短期大学奨学金

予約の方(現在高校3年生など、来年度進学予定の方)

2023年度の高等学校・高等専門学校奨学生の予約募集要項です。また、申請書ご希望の方は、奨学金申請書請求フォーム(リンクはこちら) もしくは電話で資料請求して下さい。

月額 40,000円(貸与)または 50,000円(貸与)
募集人数 350人
対象 大学・短大に進学を希望している人
申請期限

2022年10月20日(木)締め切りました

選考 書類審査と説明会・面接
申請から送金までの流れ
  • (1)書類審査
  • (2)説明会・面接の案内を送ります
  • (3)説明会・面接(オンライン予定)
  • (4)予約採用通知を送ります
  • (5)正式採用手続き書類の提出
  • (6)奨学生採用のお知らせ(2023年6月上旬)
  • (7)第1回目の送金は2023年6月9日(4〜6月分)

在学の方

2022年度の募集は終了しました。2023年度募集は2023年4月に公開予定です

奨学金とあわせて大学進学を支援する学生寮が東京と神戸にあります。
進学をお考えの方はこちらもあわせてご覧ください。

専修・各種学校奨学生

予約の方

2023年度の専門・各種学校奨学生の予約募集要項です。また、申請書ご希望の方は、奨学金申請書請求フォーム(リンクはこちら) もしくは電話で資料請求して下さい。

月額 40,000円(貸与)
募集人数 100人
対象 修業年限1年以上の専修学校専門課程
または各種学校に進学を予定している人
または高等専門学校と5年一貫校の3年生
申請期限

2022年10月20日(木)締め切りました

選考 書類審査と説明会・面接
申請から送金までの流れ (1)書類審査
(2)説明会・面接の案内を送ります
(3)説明会・面接(オンライン予定)
(4)予約採用通知を送ります
(5)正式採用手続き書類の提出
(6)奨学生採用のお知らせ(2023年6月上旬)
(7)第1回目の送金は6月9日(4〜6月分)

在学の方

2022年度の募集は終了しました。2023年度の募集は2023年4月に公開予定です。

大学院奨学生

在学の方

2022年度の募集は終了しました。2023年度の募集は2023年4月に公開予定です。

入学一時金

貸与金額 募集人数 備考
私立高校入学一時金 30万円 200人 詳しくは予約採用者にお知らせします。
私立大学入学一時金 40万円 270人 詳しくは予約採用者にお知らせします。
大学等進学仕度一時金 40万円 150人 詳しくは対象者にお知らせします。
奨学金の貸与部分は、無利子で、卒業後20年間で分割返還していただきます。

奨学金の返還について

返還期間 奨学金の貸与部分は、交付が終了して6か月後から20年以内に、年に1回(12月)、半年に1回(12月と6月)、または毎月返還のうち、いずれかの方法で返還していただきます。
入学一時金、進学仕度一時金の返還は、奨学金返還と同時にしていただきます。
貸与部分の利息 奨学金、入学一時金、進学仕度一時金ともに無利子です。
返還猶予 さらに上の学校へ進学したり、生活困窮などで返還が著しく困難になった場合は、申請により、その間、返還を猶予(返還時期を延期する)します。

海外研修プログラム

あしなが育英会は専門学校、高専(4年以上)、短大、4年制大学、大学院で学ぶ奨学生をアジア、ヨーロッパ、アフリカの約10か国に短期間及び長期間派遣する様々な海外研修プログラムを提供しています。下記より詳細をご確認ください。

海外研修プログラム
ページへ

寄付で遺児を
応援する

寄付する

Follow Us

あしなが育英会 公式SNS

Mail News

あしなが育英会 公式メールニュース

あしなが育英会の最新情報などをお届けします。

登録する

Contact

お問い合わせ

お問い合わせの前に、「よくあるご質問」をご覧ください。
掲載のないご質問は「お問い合わせ」よりご連絡ください。