1. HOME
  2. あしながメディア
  3. 非公開: あしなが学生募金がクラウドファンディングに挑戦

非公開: あしなが学生募金がクラウドファンディングに挑戦

50年の歴史で初めての学生募金中止を決定してから3ヶ月

今年2月26日、一般財団法人あしなが育英会とあしなが学生募金事務局は、新型コロナウイルスへの感染リスクを考慮し、50年の歴史で初めて「あしなが学生募金」の全面中止を決定、発表いたしました。その後、多くのみなさまから応援のメッセージやご寄付をいただき、職員・学生一同、大変感謝しております。

街頭募金は学生たちにとって、遺児が直面している困難な状況を社会に訴えかける場であると同時に、後輩遺児たちに対して彼らを支える「居場所」があることを伝える場でもあります。また多くの方からのご支援の重みやあたたかさを実感し、感謝の言葉を直接お伝えできる場にもなっています。そんな特別な機会をとつぜん失って、学生たちは悲しみと悔しさを抱いていました。

あしなが学生募金とあしなが育英会は、GoodMorning上での募金活動を開始します。

「仲間や後輩遺児のために、ひとりひとりが今できる活動を、街頭募金の代わりに行いたい」

彼らのそんな強い想いを受け、この度、社会問題解決に特化したクラウドファンディングサービスを提供する株式会社GoodMorning様(本社:東京都渋谷区/代表取締役:酒向萌実氏 以下、GoodMorning)のご協力のもと、新しい形での募金活動に取り組むことになりました。

この取り組みはあしなが育英会が推進する世界規模でのファンドレイジングキャンペーン「Ashinaga Global 100 Challenge」の一環として実施されるもので、あしなが学生募金のみならず、世界中の個人や団体がファンドレイザーとなってあしなが育英会への支援と寄付を呼びかけます。

またGoodMorningのウェブサイト上に、Ashinaga Global 100 Challenge特設ページが開設され、あしなが育英会への寄付を募集しているページをまとめて紹介します。
https://camp-fire.jp/goodmorning/channels/ashinaga

まずはあしなが学生募金事務局のリーダー学生10名とあしなが育英会がそれぞれクラウドファンディングページを作成しキャンペーンを開始しますが、順次、全国の学生たちのページが追加されていく予定です。

街頭で伝えられなかった学生たちの想いを、ネット上で届けたい。

インターネット上で学生たちが寄付を呼びかける活動は、あしなが育英会およびあしなが学生募金にとって歴史上初めてのことです。
街頭でのあしなが学生募金は中止となりましたが、「不安を抱えている遺児たちの力になりたい。街頭に立つことはできなくても、ネット上で立ち上がって遺児支援を呼びかけよう」という学生たちの想いを、たくさんの方に知っていただきたいと願っております。
本来ならば街頭で響いていたはずの学生たちの想いのこもった声を、それぞれのページでぜひご覧ください。

これからも一人でも多くの遺児たちを支えていくために、みなさまからのより一層のご支援をお願い申し上げます。

ファンドレイザーとしてAshinaga Global 100 Challengeにご参加くださる個人・団体の方も大募集しております。以下のメールアドレスまでご連絡ください。

お問合せ:partners@ashinaga.org(担当:林)


寄付で遺児を
応援する

寄付する

Follow Us

あしなが育英会 公式SNS

Mail News

あしなが育英会 公式メールニュース

あしなが育英会の最新情報などをお届けします。

登録する

Contact

お問い合わせ

お問い合わせの前に、「よくあるご質問」をご覧ください。
掲載のないご質問は「お問い合わせ」よりご連絡ください。