継続の寄付をする
〈オンライン口座振替〉

DONATE
  • 情報 入力
  • 入力情報 確認
  • 寄付受付 完了

寄付情報の入力

口座振替による寄付の領収日についてのご案内:
口座振替でのご寄付は、振替日の翌月末日に収納代行会社から本会へ入金されます。そのため、寄付の領収日は実際の振替日と異なり、本会への入金日となります。この点にご留意ください。

平均3,023円 の寄付が行われています。

500円以上で設定してください。

お申込者様情報の入力
姓名の両方に1文字以上入力てください
法人・団体の場合、
例:(姓)あしなが商事、(名)株式会社 等
例:(姓)医療法人(名)あしなが会 等
【ご注意ください】
Microsoft(マイクロソフト)系列のメールアドレス(※)に、本会からのご寄付に関するメールをお届けできない事象が発生しております。
現在、問題の解消に向けて調査を進めておりますが、当面の間、Microsoft系以外のアドレスをご登録いただきますようお願いいたします。
ご不便をおかけして誠に申し訳ございません。
※ご利用いただけないアドレス例:@outlook.jp @outlook.com @hotmail.com @hotmail.co.jp @live.com @live.jp @msn.comなど

あしなが育英会からの送付物の受け取りを選択

経費削減のため、ご寄付受領毎の領収証を発行しておりません。
(ご希望の場合のみ発行しております)

受領証明書をみなさまへお送りいたします(年1回2月お届け)

最新の活動報告を年6回お届けしています

口座情報の選択

ご利用の金融機関を選択してください。
※画像にないものは、金融機関名を入力すると検索できます。
※信金、農協はご利用いただけません。

ご利用可能金融機関一覧

みずほ銀行

三菱UFJ銀行

三井住友銀行

りそな銀行

埼玉りそな銀行

PayPay銀行

セブン銀行

ソニー銀行

楽天銀行

住信SBIネット銀行

auじぶん銀行

イオン銀行

北海道銀行

青森銀行

みちのく銀行

秋田銀行

北都銀行

荘内銀行

山形銀行

岩手銀行

東北銀行

七十七銀行

東邦銀行

群馬銀行

足利銀行

常陽銀行

筑波銀行

武蔵野銀行

千葉銀行

千葉興業銀行

きらぼし銀行

横浜銀行

第四北越銀行

山梨中央銀行

八十二銀行

北陸銀行

富山銀行

北國銀行

福井銀行

静岡銀行

スルガ銀行

清水銀行

大垣共立銀行

十六銀行

三十三銀行

百五銀行

滋賀銀行

京都銀行

関西みらい銀行

池田泉州銀行

南都銀行

紀陽銀行

但馬銀行

鳥取銀行

山陰合同銀行

中国銀行

広島銀行

山口銀行

阿波銀行

百十四銀行

伊予銀行

四国銀行

福岡銀行

筑邦銀行

佐賀銀行

十八親和銀行

肥後銀行

大分銀行

宮崎銀行

鹿児島銀行

琉球銀行

沖縄銀行

西日本シティ銀行

北九州銀行

GMOあおぞらネット銀行

SBI新生銀行

あおぞら銀行

北洋銀行

きらやか銀行

北日本銀行

仙台銀行

福島銀行

大東銀行

東和銀行

栃木銀行

京葉銀行

東日本銀行

東京スター銀行

神奈川銀行

大光銀行

長野銀行

富山第一銀行

福邦銀行

静岡中央銀行

愛知銀行

名古屋銀行

中京銀行

みなと銀行

島根銀行

トマト銀行

もみじ銀行

西京銀行

徳島大正銀行

香川銀行

愛媛銀行

高知銀行

福岡中央銀行

佐賀共栄銀行

長崎銀行

熊本銀行

豊和銀行

宮崎太陽銀行

南日本銀行

沖縄海邦銀行

北央信用組合

札幌中央信用組合

青森県信用組合

あすか信用組合

石巻商工信用組合

古川信用組合

仙北信用組合

秋田県信用組合

山形中央信用組合

山形第一信用組合

福島県商工信用組合

いわき信用組合

相双五城信用組合

会津商工信用組合

茨城県信用組合

真岡信用組合

那須信用組合

あかぎ信用組合

群馬県信用組合

ぐんまみらい信用組合

熊谷商工信用組合

埼玉信用組合

房総信用組合

銚子商工信用組合

君津信用組合

全東栄信用組合

江東信用組合

青和信用組合

中ノ郷信用組合

共立信用組合

七島信用組合

大東京信用組合

第一勧業信用組合

警視庁職員信用組合

東京消防信用組合

ハナ信用組合

神奈川県医師信用組合

神奈川県歯科医師信用組合

横浜華銀信用組合

小田原第一信用組合

相愛信用組合

新潟縣信用組合

はばたき信用組合

協栄信用組合

巻信用組合

新潟大栄信用組合

糸魚川信用組合

山梨県民信用組合

都留信用組合

長野県信用組合

富山県信用組合

金沢中央信用組合

愛知商銀信用組合

愛知県警察信用組合

豊橋商工信用組合

愛知県中央信用組合

岐阜商工信用組合

イオ信用組合

飛騨信用組合

益田信用組合

滋賀県信用組合

京滋信用組合

大同信用組合

成協信用組合

のぞみ信用組合

大阪府医師信用組合

大阪府警察信用組合

近畿産業信用組合

兵庫県警察信用組合

兵庫県医療信用組合

兵庫県信用組合

淡陽信用組合

兵庫ひまわり信用組合

島根益田信用組合

笠岡信用組合

広島市信用組合

広島県信用組合

両備信用組合

山口県信用組合

香川県信用組合

土佐信用組合

福岡県信用組合

佐賀東信用組合

長崎三菱信用組合

西海みずき信用組合

熊本県信用組合

大分県信用組合

鹿児島興業信用組合

奄美信用組合

北海道労働金庫

東北労働金庫

中央労働金庫

新潟県労働金庫

長野県労働金庫

静岡県労働金庫

北陸労働金庫

東海労働金庫

近畿労働金庫

中国労働金庫

四国労働金庫

九州労働金庫

沖縄県労働金庫

ゆうちょ銀行

こちら のプライバシーポリシーをお読みになり、「プライバシーポリシーに同意する」にチェックを入れてください。

引落日について

第1回目のご寄付の振替は、お申込いただいた翌月の23日からとなります。
(例えば、毎月ご寄付の方は翌月23日、年1回の方は翌年1月23日)

着金日について

ご寄付の着金日は、振替日ではなく、収納代行会社から一般財団法人あしなが育英会に入金された日付となります。
お振替のご寄付が本会に到着(着金)するのは振替日の翌月末日(金融機関休業日の場合は前営業日)となります。

領収証と受領証明書の違い・その他送付物
について

領収証について

ご指定いただいた「ご寄付の使いみち」ごとに、受領日と受領した金額を記載したものが「領収証」です。1回のご寄付で、複数の「ご寄付の使いみち」を選択された場合は、使いみちごとに1枚の領収証をご用意しております。ご寄付が本会に着金し、手続きが完了し次第、発行いたします。

受領証明書について

1月~12月の間に本会が受領したご寄付の全履歴を記載したものが「受領証明書」です。翌年1月下旬から2月初旬に、年間の活動報告と共に郵送いたします。

※一般財団法人あしなが育英会へのご寄付は、個人の方につきましては、所得税法第78条第2項の寄附金には該当せず、所得控除や税額控除の対象とはなりません。法人につきましては、法人税法第37条第3項に規定する寄附金(公益財団に対する寄附金)には該当せず、一般寄附金として扱われます。何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

送付物の要否につきましては、クレジットカード、ペイジー、オンライン口座振替のお申込みフォーム上でご指定いただけます。
郵便振替、コンビニからのご送金、銀行送金などのご寄付方法をご利用の方には、原則として初回ご寄付の方には領収証と受領証明書のいずれもお送りしております。ご不要の場合には、お手数ですがメールやフリーダイヤル、お問い合わせフォームなどでご連絡ください。また、郵便振替の振込用紙にチェック欄がある場合はそちらもご利用いただけます。

ご寄付方法による着金日の違いについて

ご寄付の受領日は本会にご寄付が届いた日(着金日)となり、ご寄付方法によって異なります。

■クレジットカードをご利用の場合
毎月1日から15日までにカード決済されたご寄付は翌月15日(金融機関休業日の場合は翌営業日)、16日から月末にカード決済されたご寄付は翌々月15日(金融機関休業日の場合は翌営業日)着金となります。
例:1月1日に決済された場合は、2月15日が着金日。1月16日に決済された場合は、3月15日が着金日

■ネットバンキング(ペイジー)をご利用の場合
ペイジー(Pay-easy)でお支払い手続きをいただいた月の翌月末日が着金日となります。
例:10月1日から10月31日までにお支払い手続きをされた場合は、11月30日が着金日

■郵便振替をご利用の場合
ゆうちょ銀行でのお振込日が着金日です。お振込時間が金融機関営業時間外の場合は翌営業日が着金日となります。

■銀行振込をご利用の場合
金融機関でのお振込日が着金日です。お振込時間が金融機関営業時間外の場合は翌営業日が着金日となります。

■コンビニエンスストア専用払込票をご利用の場合
コンビニでのお支払い日から約2週間後の着金となります。

■金融機関からの口座振替(自動引落)
▷オンライン(ウェブサイト)でのお申込みの場合
お引落日(毎月23日)の翌月末日(金融機関休業日の場合は前営業日)が本会への着金日となります。
例:年1回のご寄付・・・1月23日が引落日・2月28日が着金日

▷郵送でのお申込みの場合
・ゆうちょ銀行:お引落日である毎月27日(金融機関休業日の場合は翌営業日)が本会への着金日となります。
例:年1回のご寄付・・・12月27日が引落日かつ着金日
・ゆうちょ銀行以外の金融機関:お引落日である毎月27日(金融機関休業日の場合は翌営業日)の6営業日後が本会への着金日となります。
例:年1回のご寄付・・・12月27日が引落日・1月10日が着金日

機関紙・その他お知らせについて

継続寄付者の方およびご希望の方に、本会の最新の活動状況を掲載した広報紙「NEWあしながファミリー」を、年6回お届けしています。

メールニュース

月1回程度、ご支援者の皆様に向けて、本会の活動レポートや最新ニュースをメールでお届けしています。

振替方法に関する詳細(オンライン口座振替)

ご寄付の金額について

オンライン口座振替でご寄付いただく場合、1回のご寄付金額は一口500円以上とさせていただきます。

ご寄付の間隔と第1回目のご寄付について

継続ご寄付の間隔は、年12回、年4回(1月・4月・7月・10月)、年2回(1月・7月)、年1回(1月)からお選びください。ご寄付の振替日は23日です。
なお、申し込み完了された方の第1回目のご寄付の振替は、お申込いただいた翌月の23日からとなります。(例えば、毎月ご寄付の方は翌月23日、年1回の方は翌年1月23日)

取り消しについて

お申込みされた後は、理由の如何にかかわらず取り消すことができません。入力内容をよくご確認のうえお申込みください。

お振替について

お申込みいただきましたご寄付は、各金融機関との規約に基づいて振替られます。ご利用明細等には「アシナガイクエイカイボキン」または「SMBC」「フリカエ」「エスエムビーシーファイナンス」と記載されます。

ご寄付の領収日と領収証などについて

ご寄付の領収日付は、振替日ではなく、収納代行会社から一般財団法人あしなが育英会に入金された日付となります。
お振替のご寄付が本会に到着(着金)するのは振替日の翌月末日(金融機関休業日の場合は前営業日)となります。継続ご寄付をお申込みの方で年1回、年2回、年4回でご指定された方は指定月の翌月に着金となります。
毎年2月に前年1年分のご寄付の明細を含めた受領証明書と活動報告をお届けいたします。なお、本会へのご寄付は寄付金控除の対象になっておりませんので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。