全国募金リレー 後半戦がまもなくスタート!
2022年5月から12月まで、全国47都道府県をリレーでつなぎ寄付を募るあしなが学生募金 全国募金リレー。熱中症対策のための夏季休止期間がまもなく終わり、いよいよ10月1日(土)からリレー後半戦が始まります。
リレー休止期間中も学生募金事務局の学生スタッフたちは、会議やボランティア募集、募金実施場所の許可申請など募金本番に向けた準備を進めており、後半戦の再開を今か今かと待ち焦がれている様子です。

募金事務局の全国各地の役職者が集まっての会議をおこなった。分科会での一枚(8月20日、オンライン会議アプリ「Zoom」で)
5月から7月の前半戦18道府県では、あわせて約1200万円ものご寄付が寄せられました。ご協力いただいた皆さまに厚く御礼申し上げます。
後半戦もあしなが学生募金への温かい応援をよろしくお願いします。
10月の街頭募金実施場所
実施時間は10-18時です(一部拠点を除く)
実施場所 | |
---|---|
10/1(土)岡山県 |
岡山駅東口、岡山駅西口、倉敷駅北口 ※岡山駅東口のみ12時開始 |
10/1(土)佐賀県 | ゆめタウン佐賀前 |
10/1(土)長崎県 | みらい長崎ココウォーク前 |
10/8(土)広島県 |
広島パルコ前、広島駅前(北口広場)、そごう広島店前、八丁堀(福屋前)、福山駅前(南口) |
10/8(土)大分県 | 大分駅前(北口)、トキハ本店前(バス待合所前) |
10/8(土)宮崎県 | 若草通商店街(橘通り側入口) |
10/15(土)鳥取県 | 鳥取駅前(北口) |
10/15(土)福岡県 | 西鉄天神駅前(大画面周辺)、 JR 博多駅前(博多口 駅前交差点) |
10/15(土)熊本県 | 下通アーケード入口(通町筋側)、鶴屋百貨店前、熊本駅前(白川口) |
10/22(土)島根県 | 松江駅前(北口) |
10/22(土)愛媛県 | いよてつ高島屋本店前(銀天街側正面口前) |
10/22(土)鹿児島県 | 天文館G3アーケード(セントラス天文館広場)、一番街商店街(Li-Ka1920付近) |
11月以降のな実施場所は、あしなが学生募金のウェブサイトに掲載されています。
また、都合により実施場所が変更になる場合があります。最新情報は下記のリンクからご確認ください。
交通ICでも寄付できます
全国募金リレーの街頭募金では、SuicaやPASMOなどの交通ICカードでのご寄付も受け付けています(一部拠点を除く)。
街頭で交通ICでのご寄付を希望される旨をお申し出ください。
特設サイトでは学生のストーリーを紹介
2019年10月の実施を最後に、コロナ禍のために本格的な活動を実施できていなかったあしなが学生募金。
全国募金リレーの特設ウェブサイトでは、各都道府県での街頭募金の復活に向けて奮闘する学生のストーリーや、街頭募金の詳細な報告が掲載されています。
ぜひご覧ください。
※「絞り込み」から興味のある都道府県を選択してください。
街頭募金ボランティアを募集しています
本会奨学生を中心に組織されるあしなが学生募金事務局は、各地での街頭募金に参加するボランティアを募集しています。
オンラインで申込可能です。
詳細は下記のリンクからご覧ください。